CO2を資源として利用し、イノベーション創出に貢献
イベント
スマートエネルギーWeekにて講演と出展(東京ビックサイト・バーチャル)を行います(2021年3月3日~5日)。 NEW
報告
2020年度第4回CRオンラインサロンを実施しました。 NEW
環境省主催ヴァーチャル・ジャパン・パビリオンに出展します。
FM桐生「COOL CHOICE きりゅう 未来創生塾 公開講座」にラジオ出演します。
【予告】CRF会員向けイベント CRオンラインサロンのお知らせ
News list
一般社団法人カーボンリサイクルファンドは、地球温暖化問題とエネルギーアクセス改善の同時解決を目指し、CO2を資源として捉え再利用する研究助成や広報活動を推進しイノベーションの創出を図ります。
カーボンフットプリントと言われるようにCO2を意味します。ただし、地球上で、CO2は様々な形で存在し、変化しますので、「炭素循環」としての炭素を意味することもあります。
私たちについて
入会
カーボンリサイクルに係る研究助成活動、広報活動へのご支援をお願いいたします。
支援のお願い
株式会社IHI
出光興産株式会社
住友重機械工業株式会社
石油資源開発株式会社
電源開発株式会社
東亜建設工業株式会社
東京エコサービス株式会社
凸版印刷株式会社
三菱ケミカル株式会社
三菱マテリアル株式会社
若築建設株式会社
(五十音順)
伊藤忠商事株式会社
古河電気工業株式会社
丸紅株式会社
三菱ガス化学株式会社
三菱重工業株式会社