<開催案内>第3回CO2吸収源検討会(バイオ炭事業・クレジットの今を知る)

〇概要

・日時:3/8(金) 14:00~18:00

・場所:AP新橋(面積 144m2, 収容人数 96名, ハイブリッド開催)

 https://www.tc-forum.co.jp/ap-shinbashi/

・予定アジェンダ

  1. 基調講演
    立命館大学日本バイオ炭研究センター 柴田晃 研究センター長
  2. パネルディスカッション
    一般社団法人日本クルベジ協会 小澤 忠弘様
    株式会社長大 竹下 光雄様
    その他パネリスト検討中
  3. 【カーボンリサイクルファンド】2024年以降の吸収源ファンド方針共有

 

今回は「バイオ炭」を対象とするプログラムとし、立命館大学日本バイオ炭研究センター 柴田晃 研究センター長のバイオ炭・Jクレジットの紹介及びパネルディスカッションを行う予定です。

パネルディスカッションはパネリスト(バイオ炭事業に関わる会員企業が参加予定)を中心に議論する内容としており、

各社・団体の取り組み事例の共有に加えて、バイオ炭の展望・課題に関して議論できる場としたく考えております。

 

バイオ炭を一から理解したい方、またバイオ炭の有用性は理解しているものの、会社でどう活用すべきか考えている方など様々な参加者に有意義に感じていただく検討会としたく思います。

ご興味がございましたら、下記の申し込みリンクから現地・オンラインを選んでいただき、回答いただければ幸いです。

パネリスト・アジェンダ等詳細内容が決定しましたら、追って連絡させていただきます。

 

〇申し込みリンク

https://forms.office.com/r/GYZVxJ4EKg

【ご案内】2023年度 事業報告会について(12月15日)

日頃よりカーボンリサイクルファンド(CRF)の諸活動へのご参画・ご協力ありがとうございます。

先日ご案内させて頂きました12月15日のCRF事業報告会の参加申込の受付を開始しましたので

ご連絡させて頂きます。

当日はCRF事業報告及び意見交換の他、経済産業省カーボンマネジメント課からのご講演を予定しております。

また、実施後にはネットワーキングもございますので、会員みなさまの積極的なご参加をお待ちしております。

 

【件名】CRF2023年度 事業報告会及びネットワーキング

【日時/内容】2023年12月15日(金)

16:00-17:00 事業報告会

・CRF事業報告と意見交換(約30分)

・経済産業省資源 燃料部 燃料環境適合利用推進課よりご講演予定(約30分)

講演内容 カーボンリサイクルロードマップをベースに産業界への期待等について

17:00- ネットワーキング(1時間程度)飲食提供あり

【場所】日比谷三井カンファレンス 会議室(日比谷駅直結)

会場参加及びオンライン(Zoom)参加のハイブリット開催

【参加費】無料

【申込】https://forms.office.com/r/SvqWdFFvKq(〆切11/24)

一会員あたりの会場参加者数の制限は設けませんが、

より多くの会員の方にご参加を頂くため、もし会場定員超過の可能性がある場合は

調整させて頂く可能性がありますので、その点のみご了承願います。

 

皆様のご出席をお待ちしております。

また、ご不明点等ありましたら担当まで何なりとご連絡お願いいたします。

担当(田﨑)070-7579-4507

*******************************

(一社)カーボンリサイクルファンド(CRF)

事務局 神田、塩形、松尾、田﨑、大崎、銅城

TEL:03-6432-0011

メール:tazaki@carbon-recycling-fund.jp

*******************************

 

【ご案内】第二回CO2吸収源検討会(ブルーカーボンの今と未来)12/4(月)開催

平素よりカーボンリサイクル(CR)の実践及びCRF諸活動へのご参画・ご協力ありがとうございます。

この度は12月4日の第二回CO2吸収源検討会に関して参加のご案内をさせていただきます。

 

今回は「ブルーカーボン」を対象とするプログラムとし、ジャパンブルーエコノミー技術組合(JBE)理事長 桑江様のブルーカーボン・JBEの紹介及びパネルディスカッションを行う予定です。

パネルディスカッションはパネリスト(ブルーカーボン事業に関わる会員企業・自治体が参加予定)と桑江様を中心に議論する内容としており、

各社・団体の取り組み事例の共有に加えて、ブルーカーボンの展望・課題に関して議論できる場としたく考えております。

 

ブルーカーボンを一から理解したい方、またブルーカーボンの有用性は理解しているものの、会社でどう活用すべきか考えている方など様々な参加者に有意義に感じていただく検討会としたく思います。

ご興味がございましたら、下記の申し込みリンクから現地・オンラインを選んでいただき、回答いただければ幸いです。

パネリスト・アジェンダ等詳細内容が決定しましたら、追って連絡させていただきます。

 

〇申し込みリンク

https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=n7L1qf3gd0WYEGHYoRGVL-JA7ZD0RtpNo8mEiJFSYkhUN0ZRRFg5TkVWMjJaSUoxQVQ1Sk4wV0FHVi4u

 

〇概要

・日時:12/4(月) 15:00~17:00

・場所:AP新橋 ROOM B(面積 144m2, 収容人数 96名, ハイブリッド開催)

https://www.tc-forum.co.jp/ap-shinbashi/floor/B/  

・講演者:JBE 桑江理事長+ パネリスト4名(現在検討中)

・予定アジェンダ

  1. CRF CO2吸収源検討会 概要紹介
  2. JBE 桑江理事長ご講演
  3. 休憩
  4. パネルディスカッション

担当(大崎)070-7579-4506
osaki@carbon-recycling-fund.jp

【開催案内12/12】カーボンリサイクル大学 発表会の聴講者募集

日頃よりカーボンリサイクルファンド(CRF)の諸活動へのご参画・ご協力ありがとうございます。

毎年度好評頂いております次世代育成の場となるカーボンリサイクル大学について、

今年度も9月から始動し、現在はチームに分かれて熱心に活動頂いております。

今期の集大成となるチームプレゼンを以下日時にて開催しますので、

ぜひ多くの方に会場にお越し頂き今期受講生への応援や助言または

厳しい意見等も頂きたいと考えております。

また、プレゼン終了後にはネットワーキング時間もございますので、

受講生交えて交流機会とご活用ください。

関連部署、次回参加をご検討の方、多くの方にご案内頂けると幸いです。

宜しくお願い致します。

 

内容:CR大学2023発表会及びネットワーキング

日時:2023年12月12日(火)15:00-17:00 終了後にネットワーキング(飲食あり)

場所:日比谷国際ビルコンファレンススクエア

発表会はオンライン配信も予定しております

参加費:無料

申込:https://forms.office.com/r/SVEetvBU3L (11/17〆切)

会場座席数に限りがありますので、原則先着申込順とさせて頂きます。

なお、今期のCR大学受講生の方の上記申込は不要です。

 

<参考情報>昨年度のCR大学の様子

カーボンリサイクル大学にて21名が課題解決型思考を学び、職場で実践へ | 一般社団法人カーボンリサイクルファンド (carbon-recycling-fund.jp)

 

担当(CRF田﨑)070-7579-4507

【ご案内】第2回大牟田ワーキング(大牟田市会場およびオンライン)のご案内

日頃よりカーボンリサイクルファンド(CRF)の諸活動へのご参画・ご協力ありがとうございます。

9/20に実施いたしました第1回WGに引き続き、第2回WGを12/8(金)午後に大牟田市会場およびオンラインで開催いたします。

 

出席者数把握のため、本メール後半の回答フォームよりご出欠の回答をよろしくお願いします。

お手数ですが、会員皆様のご意向把握のため、不参加の場合も回答フォームよりご回答お願いします。

詳細スケジュールなどは出席される方を対象に別途連絡いたします。

 

============= 第2回大牟田ワーキング案内(予定) =============

当日の福岡空港からの移動を含め、詳細は別途連絡いたします。

・当日、福岡空港~大牟田市内会場間の往復で貸切バスを運行します。

・WG後に、大牟田市エコタウンの見学を予定しております。

・11/10(金)17時までに以下回答フォームよりご回答お願いします。

・会員皆様のご意向把握のため、不参加の場合も回答フォームよりご回答お願いします。

https://forms.office.com/r/WUrbDpaEta

 

 

ご不明点などはお気軽に以下連絡先にご連絡ください。

 

担当:松尾・大崎

【ご案内】CR社会実装促進 酒田ワーキング第1回(11/29-30)

CRF会員窓口の皆さま

 

秋らしい陽気となりました。平素よりカーボンリサイクル(CR)の実践及びCRF諸活動へのご参画・ご協力ありがとうございます。

 

CR社会実装促進に向け、CRFでは2022年度から地域と連携したワーキング(WG)を展開しています;

2022年度は竹原市において、CO2排出量と利用・吸収ポテンシャルをマッチング、各論に進んだテーマの各種助成制度での採択の後押し等を通じた事業化支援を継続中です。

水平展開として、2023年度9月開始の大牟田WGに続き、2023年11月から酒田WGを開始します。

 

酒田市および庄内地域はカーボンリサイクル社会実装検討に必要な要素がそろった地域です。

*学校跡地整備事業「いろは蔵パーク(人が集まり、交流する施設)」の計画が進み、カーボンリサイクル製品の実験機会が期待できる

yoshiki12gaiyo.pdf (sakata.lg.jp)

*本年10月、再エネ海域利用法に基づく促進区域の指定等で「有望区域」に新規選定された

再エネ海域利用法に基づく促進区域の指定、セントラル方式による調査対象区域及びGI基金(浮体式実証)の候補区域について (METI/経済産業省)

*自然が豊かで農水産業が盛ん

*文化風土としてシチズンシップが高い

*日本海地域で連携を広げるポテンシャルをもつ   など。

 

上記を踏まえ、第1回ワーキングを以下の通り実施します。多くの皆さんのご参加・特に現地での参加をお待ちしています。

(会員の皆さまのご意向把握のため、不参加の場合も回答お願いします)

 

<会議案内>

■会議名 :CR社会実装促進 酒田WG 第1回

      (目的:地元の方々とCRの意義・動向を共有、CRF会員と酒田・庄内のポテンシャルを共有、情報交換・ネットワーキングの基盤をつくる)

会議形式:現地での対面会議(オンライン併用)+翌日のエクスカーション(現地参加の方のみ)

■日程  :2023年11月29日(水)13:30-17:00 、30日(木)8:30-17:00

■プログラム(予定):

11月29日(水)

      酒田市長・CRF専務理事挨拶、酒田WG概要説明、CRについて・世界動向等、酒田市概要(歴史、魅力、課題等)、参加社/者からの事業紹介等

11月30日(木)エクスカーション

      発電施設、リサイクル施設、いろは蔵パーク建設予定地、歴史建造物等観光ポイントも視察(調整中)

■地元の参加:市・県のご関係者、酒田市商工会議所のご関係者など

 

■回答方法:以下Formsのリンクから、現地参加(11/29-30)/オンライン参加(11/29)/不参加 のいずれかご回答ください。

      回答は10月31日11月9日(木)を期限とさせていただきます。

(回答に時間を要する場合はご相談ください。現地参加希望多数の場合は先着順とさせていただきます)

      https://forms.office.com/r/wt1Zv2a8Rc

 

■現地参加のアクセス等(旅費等は各社ご負担ください):

      11月29日(水)ANA395 羽田10:25→庄内11:25 庄内空港ロビー集合

      11月30日(木)ANA400 庄内17:45→羽田18:50 (フライトは各々ご予約下さい;参加者負担)

               宿泊はホテルリッチ&ガーデン酒田を確保済(約8,000円:参加者負担)

      昼食代・懇親会費等の実費として10,000円を別途ご負担お願いします

      (29日のみでお帰り希望の場合はご連絡ください)

■資料:CR酒田ワーキング企画

 

■今後の予定:第2回WGを2024年3月に予定

 

ご不明の点やご要望等はお気軽にお問い合わせください。

CRF事務局(担当:大崎、田崎、神田)

2022年度CRF研究助成活動/成果報告会開催について(9月13日(水)13時)

首記の件、以下の通りご案内申し上げますので、ご来場又はオンラインでの聴講をお願い致します。

ご来場、オンラインとも席に余裕はありますので、登録されてないかたもご来場/オンラインで遠慮なくご参加お願い致します。

 

●日時:2023年9月13日(水) 13:00~17:00(懇親会:17:00~18:30)

(12:30~受付開始)

●会場:AP新橋 5階 K室(講演会・懇親会), J室(ポスターセッション)

(〒105-0004東京都港区新橋1-12-9 「新橋駅」銀座口から徒歩1分

AP新橋Webサイト:https://www.tc-forum.co.jp/ap-shinbashi/access/

●オンライン会議URL

https://carbon-recycling-fund.webex.com/carbon-recycling-fund/j.php?MTID=m57feff67ff76fdf3d58ce2054e75d6d4

●持ち物:名刺(名札に使用します)

<タイムスケジュール>

<ご連絡事項>

配布資料:下記のリンクよりダウンロードをお願いします。

ZIPファイル解凍パスワード:CRF20230913

<ご案内>第7回CRオンラインサロン(11/28(月)15:00開催)

ご案内の通り11月28日(月)15:00より第7回CRオンラインサロンを開催致します。

今回は「鉱物化」をテーマに3社(會澤高圧コンクリート、出光興産、住友大阪セメント)からご講演を頂きます。

回線数には余裕がありますので、下記の会議URLからお気軽にご参加頂ければと思います。

 

また、事前配布資料は、会員専用サイトにアップしておりますので、ダウンロードしてご確認下さい。

 

<概要>

講演日:11月28日(月) 15:00~17:00

方式:完全オンライン(Web-Exを使用)

<会議URL>

https://carbon-recycling-fund.webex.com/carbon-recycling-fund/j.php?MTID=m47beb5bab59a0850c0273da183227357

ミーティング番号:

2513 252 1539

ミーティング パスワード:

rGa66FP6eNi

【式次第】

・CRF挨拶

・3社ご講演(発表20分+質問5分×3社を予定)

1)「NET ZERO 2035」に向けた取り組み 會澤高圧コンクリート株式会社 青木 涼 様

2) 出光のカーボンニュートラルおよびCO2フリー炭酸カルシウムの社会実装に向けた取り組み 出光興産株式会社 山下 亮 様

3) 鉱物化とセメント・コンクリートへの適用 住友大阪セメント株式会社 小西 正芳 様

・講演者+CRF事務局のパネルディスカッション(10~15分程度)

・事務局からのお知らせ

・ネットワーキング(任意参加)

事前配布資料

下記のURLからダウンロード下さい。

PW:CRF20221128

<開催案内>第6回CRオンラインサロン(10月25日(火)15:30より)

10月25日(火)15:30から開催されるオンラインサロン(講演会)のご案内申し上げます。

下記の会議URLから時間になりましたら参加頂ければと思います。

また、回線数も制限しておりませんので、参加未登録の方もお時間あれば聴講頂けますと幸いです

今回は、NHKのビジネス番組で講演されている、NTTグループなどで様々な事業/サービスを次々と立ち上げた女性イントラプレナー(社内起業家)の草分け的存在である株式会社Yokogushistの伊能 美和子(いよく みわこ)様にイノベーション・新規事業創出のカギとなる「バウンダリースパナ―(境界連結者)」などについてご講演を頂く予定です。

 

事前配布資料は、最下段の「資料のダウンロードはこちら」からダウンロード頂けます。

ZIPファイル解凍パスワード:CRF20221025

 

■日時:2022年10月25日(火) 15:30~17:00

■表題「境界連結」~Boundary Spanning & Innovation~

■講演者 伊能 美和子 様

株式会社Yokogushist 代表取締役/ヨコグシスト®

■講演者ご略歴

NTTグループで様々な事業/サービスを次々と立ち上げた女性イントラプレナー(社内起業家)の草分け的存在。

現在は複数の上場企業の社外取締役や、大学客員教授などを務めながら、自らが提唱する「ヨコグシスト」として活躍

■講演概要

部門・組織、会社の壁を越えて課題を共有したり、ヒト・モノ・カネを結び付けてイノベーション創出のハブになる人=「ヨコグシスト」を提唱。

本公演では、イノベーション・新規事業創出のカギとなる「バウンダリースパナ―(境界連結者)」等について解説を頂く。
■Web-ExミーティングURL
ミーティングのリンク:
https://carbon-recycling-fund.webex.com/carbon-recycling-fund/j.php?MTID=m6485e4a5796b4419b6985379b7d74376
ミーティング番号:
2517 016 7314
ミーティング パスワード:
DUcXJjJK632

 

2021年度CRF研究助成活動/成果報告会開催について(9月29日(木)14時)

首記の件、以下の通りご案内申し上げますので、ご来場又はオンラインでの聴講をお願い致します。

ご来場、オンラインとも席に余裕はありますので、登録されてないかたもご来場/オンラインで遠慮なくご参加お願い致します。

 

●日時:2022年9月29日(木) 14:00~17:00

●会場:AP新橋 4階 D+E室

(〒105-0004東京都港区新橋1-12-9 「新橋駅」銀座口から徒歩1分

AP新橋Webサイト:https://www.tc-forum.co.jp/ap-shinbashi/access/

●オンライン会議URL

https://teams.microsoft.com/l/meetup-join/19%3ameeting_Nzk3NTQwODYtMWJiYS00Y2I0LWJkNmItNjE5YmYwZDk1ZWU5%40thread.v2/0?context=%7b%22Tid%22%3a%22a9f5b29f-e0fd-4577-9810-61d8a111952f%22%2c%22Oid%22%3a%2222b9229f-32c8-4be4-9cd6-893441440487%22%7d

●受付時間:13:30~14:00(極力、14:00の講演から聴講頂けると幸いです。ポスターセッションのみお越しの方は、16:00頃に受付けを行っております)

●持ち物:名刺(CRFで準備しておりますストラップ付名札に使用)、マスク(会場内はご着用にご協力をお願い致します)

<タイムスケジュール>

<ご連絡事項>

配布資料:下記のリンクよりダウンロードをお願いします。

ZIPファイル解凍パスワード:CRF20220929

又は、以下のBOXからダウンロード可能です。

https://app.box.com/s/ip2jvl1lo0ix2i0i0m5ytu80nqzle6mh

PW:CRF20220929

第5回CRオンラインサロンの開催について(9/22(木)14時開催)

この度、2022年度第5回CRオンラインサロンを9/22(木)14時より開催致します。

今回は、2022年度研究助成活動で採択されたスタートアップ3社からの講演です。

回線数には余裕がありますので、参加登録されていない方も参加可能です、ぜひ多くの方にご参加を頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。。

 

■開催日時:2022年9月22日(木) 14:00~15:30

■方式  :オンライン(Web-Ex使用)

ミーティングのリンク:
https://carbonrecyclingfundinstitute.my.webex.com/carbonrecyclingfundinstitute.my/j.php?MTID=m42a15683d9028ed5cbc2601e8d4b7b36
ミーティング番号:
2642 455 2347
ミーティング パスワード:
6prJkmfVB92

■内容案:2022年度研究助成採択テーマからスタートアップ3件の講演

(1)合成バイオ技術を活用した化学品生産の取り組み

清水 雅士 様(マイクロバイオファクトリー株式会社 代表取締役)

(2)気体から素材・エネルギー創出へ

浅利 大介 様(株式会社Atomis 代表取締役CEO)

(3)未利用バイオマス残渣を活用したカーボンニュートラル技術および炭素価値の創出に関する開発

川谷 光隆 様(Innovare株式会社 代表取締役)

■事前配布資料

以下からダウンロードをお願い致します。

(ZIP開封パスワード:CRF20220922)

<参加者募集中>2021年度CRF研究助成活動 成果報告会について(9月29日(木)14時開催)

この度、9月29日(木)14時より2021年度の研究助成活動の成果報告会を会場とオンラインのハイブリット方式で実施致し、

研究者と企業を繋ぐマッチングイベントとしたいと思います。研究者の方にも成果を分かりやすく、社会実装を意識してご発表頂きます。

また、ポスターセッション(会場のみ)では、商談席なども設け研究者の方とディスカッション頂ける場を持ちます。

また、会員企業間の交流を促進したく、オンラインサロンでご講演頂くなどしたCRF会員にご協力を頂き、ポスター展示を行います

 

ぜひ、会員相互の交流の場としてもご利用下さい。

下記の参加登録フォームからお申込み頂ければ幸いです。

引き続き、宜しくお願い致します。

 

<CRF会員ポスター展示>(9/13時点)

(1)BASFジャパン株式会社 「CO2を見える化するBASF の SCOTT(仮)」

(2)株式会社日立製作所「カーボンニュートラル実現に向けた未来シナリオのAIシミュレーター(仮)」

(3)一般社団法人クール・アース 「早生桐ジャパロニアを用いた植林(仮)」

※展示・交流したいという会員様がいらっしゃいましたら事務局(鹿島)までお問合せ下さい。

 

<参加申込フォーム>

https://forms.office.com/r/hSYCE9FG3a

登録締切:9月22日(金)

フォーム入力が難しい場合、参加方法(会場/オンライン)、ご所属、氏名、メールアドレスをメールでお伝え下さい。

 

<概要>

(JR新橋駅徒歩1分、東京都港区新橋1-12-9 )

 

<内容(予定)>

2022年度第4回CRオンラインサロン(2022年8月29日(月)15時開催)

2022年度第4回CRオンラインサロンを8月29日(月)15時より以下の要領で開催致します。

 

■日時:2022年8月29日(月) 15:00~16:30

■方式 オンライン(Web-Ex)アドレスはメールでお伝えします。

■テーマ:CO2見える化

(内容)

■CRF会員からの紹介(質疑含み1社20分×3社)

①CCUSバリューチェーンをつなぐデジタルプラットフォームCO2NNEX

三菱重工業 成長推進室 事業開発部 主席部員 堀 秀爾 様

②CO2を見える化するBASFのSCOTT(スコット)

~ プライマリーデータを用いたCO₂排出量算出ツール~

BASFジャパン株式会社 経営推進本部事業推進室兼サステナビリティ推進室 マネジャー 矢野 健人 様

③カーボンニュートラル実現に向けた未来シナリオのAIシミュレーター

(株)日立製作所 研究開発グループ サステナビリティ研究統括本部プラネタリーバウンダリープロジェクト

主任デザイナー池ヶ谷 和宏 様

■ディスカッション 10~15分(3社の講演者とCRF事務局でテーマに沿ってトーク。聴講者からの質問も受付。)

■事務局からのお知らせ・クロージング(会議終了、以下は任意参加です)

■(16:30~16:45頃)ネットワーキング 15分程度

(ブレークアウトルームで個別会社の方へ相談・質問できる場を設けます)

■事前配布資料は以下からダウンロードをお願いします。

開封パスワード:CRF20220829

2022年度第1回CRオンラインサロン開催案内(2022年4月20日(水)13:30より)

標記の件、4月20日(水)13:30より第1回CRオンラインサロンを開催致します。

多数の会員の皆様のご参加をお待ちしております。

 

【概要】

1.日時:4月20日(水) 13:30~15:00

(今回の講演後のブレークアウトルームは、事務局との対話のみとなります。よろしくお願い致します。)

2.方式:Web会議(Zoom会議)

https://us06web.zoom.us/j/98862826008?pwd=c3cvaU91SG1YT1g4SE1BZGhaWjF0dz09
ミーティングID: 988 6282 6008
パスコード: 878565

3.内容

1)カーボンプライシング

タイトル:カーボンプライシングを巡る内外の動向と今後の展望

講演者: 早稲田大学・政治経済学術院 有村 俊秀 教授

4.事前配布資料

以下のリンクからZIPファイルをダウンロードして下さい。

ZIPファイル解凍パスワード:CRF20220420

2021年度第9回CRオンラインサロン開催案内(2022年3月30日16時開催)

3月30日に21年度最後となりますオンラインサロンを開催します。

期末のお忙しい時期とは存じますが、多数の皆様にご参加頂けますと幸いです。

 

【概要】

1.日時:2022年3月30日(水) 16:00~17:30

2.方式:Web会議(Zoom会議)

https://zoom.us/j/99019577401?pwd=eGZiTXo0Ni85MlM1LyszZURFcjNGQT09
ミーティングID: 990 1957 7401
パスコード: 561358

(サロン終了後、オンライン懇親会をZoomブレークアウトルームで実施予定。参加は任意。)

3.内容

1)研究助成:バイオミネラリゼーション

タイトル:バイオミネラリゼーションによるCO2固定の可能性

講演者: 北里大学 海洋生命科学部 安元 剛 講師

2)研究助成:水素細菌

タイトル:ゲノム構築技術の可能性 〜妄想から社会実装へ〜

講演者:東京工業大学 生命理工学院  相澤 康則 准教授

4.事前配布資料ダウンロード

下記からダウンロードをお願いします。

ZIPファイル開封パスワード:CRF20220330

2021年度第8回CRオンラインサロン開催案内(2/24(木)16:00より)

この度、2021年度第8回カーボンリサイクル(CR)オンラインサロンをWEB会議形式(Zoom)で開催いたしますので、ご連絡申し上げます。回線数には余裕がありますので、飛び込み参加も歓迎致します。多数の会員の皆様へご参加頂けると幸いです。

今回は、CRF事務局より最近の欧米のカーボンリサイクル/CCUSの動向来年度の研究助成活動・ワーキンググループ活動等について案をご報告し、聴講者と対話形式でご意見を頂ければと思います。

 

【概要】

1.日時:2月24日(木) 16:00~17:30

2.方式:Web会議(Zoom会議)
https://zoom.us/j/98932789901?pwd=WGszNlR6QTZQU2pvZlQ4TnlYT0xUZz09
ミーティングID: 989 3278 9901
パスコード: 218577

3.内容

1)CRFからの情報提供

タイトル:欧⽶のカーボンリサイクル/CCUSの動向

講演者: CRF事務局

2)CRF会員紹介

タイトル:2022年度CRF寄付金事業広報・研究助成活動の充実化

講演者:CRF事務局

4.事前配布資料

資料は、以下のリンクから取得ください。資料開封のパスワードは「CRF20220224」です。

<ご案内>新エネルギー財団主催:石炭エネルギー講演会について(2022年2月8日、14時より)

標記の件、2022年2月8日に行われる新エネルギー財団主催の石炭エネルギー講演会のご案内を致します。

ぜひ社内関係部署へ展開頂けると幸いです。

 

石炭とついていますが、実質、カーボンリサイクルとカーボンニュートラルに関する講演となります。

今回、主催者と交渉しまして、CRF会員は無料で聴講頂けます。

CRFからは須山理事が講演予定で、経済産業省からは土屋石炭課長(カーボンリサイクル室長)がカーボンリサイクル政策について講演させる他、MHI、IHIからも講演が予定されています。

 

講演会の詳細は、下記のURLからご確認ください。

 

<講演会詳細>

https://www.nef.or.jp/topics/2021/20211110.html

<参加申込フォーム>

https://neps.nef.or.jp/seminar/2021/157/entry.php

 

<内容>

日時:2022年2月8日 14:00~16:20

方式:Zoomウェビナー

参加費:CRF会員無料 (お申し込み時、会員区分を「賛助会員」、備考欄に「CRF会員」と明記下さい)

プログラム

(1)カーボンリサイクル政策について

【14:00~14:35(質疑応答含む)】

講師:資源エネルギー庁 資源・燃料部 石炭課長 土屋 博史 様

(2)カーボンリサイクルの展望と課題

【14:35~15:10(質疑応答含む)】

講師:一般社団法人カーボンリサイクルファンド 理事 須山 千秋 様

(3)カーボンニュートラル達成に向けた低炭素・脱炭素技術の取組み

【15:10~15:45(質疑応答含む)】

講師:三菱重工業株式会社 シニアフェロー エナジードメイン エナジートランジション&パワー事業本部

SPMI事業部長 石瀬 史朗 様

(4)未定(調整中)

【15:45~16:20(質疑応答含む)】

講師:株式会社IHI執行役員 資源・エネルギー・環境事業領域長 武田 孝治 様

 

第4回CRオンラインサロン(10/5(火)16時より開催)の案内

一般社団法人カーボンリサイクルファンド2021年度第4回CRオンラインサロン開催の件

(当日の飛び入り参加も歓迎いたします。)

 

拝啓、平素は格段のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。

首記の件に関して、10月5日16時よりCRオンラインサロンを開催します。会議はWebにて行いますので、開始5分前を目安に、下記のURLからご参加頂きますようお願い申し上げます。

 

講演資料は、下記のリンクよりダウンロード可能です。

開封パスワード:CRF20211005

 

【概要】

1.日時:10月5日(火) 16:00~17:30予定

2.方式:Web会議(Zoom会議)

会議:URL:

https://zoom.us/j/99545882331?pwd=dWROUVdrQlZZekFtT2Ewd1pIUGFhZz09

ミーティングID: 995 4588 2331

パスコード: 205024

3.内容

1)会員企業からのご講演

タイトル:會澤高圧コンクリート株式会社のカーボンニュートラルに向けた取り組み

ご講演者:會澤高圧コンクリート株式会社 代表取締役社長 會澤 祥弘 様

2)情報提供

スタートアップとの連携について(CRF事務局)

4.オンライン懇親会(オンラインサロン終了後)

オンラインサロン終了後にZoom会議を退出して、下記のURLからご入室下さい。手順は添付の説明書をご覧下さい

URL:

https://live.remo.co/e/214cr

 

担当:鹿島

=============================

(一社)カーボンリサイクルファンド(CRF)

担当  鹿島、井上、銅城

TEL  03-6432-0011

メール info@carbon-recycling-fund.jp

==============================

<会議URLと事前接続テストのお知らせ>カーボンリサイクルファンド/2020年度研究助成活動 成果報告会

改訂:お入り頂く際のご氏名は、「氏名+(会社名)」として下さい。Ipad等のタブレットは、未対応です。(入場頂くことはできますが、声が聞こえないなど不具合が発生しております)(スマホは対応しています。)

 

成果報告会参加者の皆様

CRF会員連絡担当の皆様

 

標記の件、成果報告会に参加申込を頂きありがとうございました。

当日及び、事前接続テストのURLを送付します。また、接続のご説明書(PDF)を合わせてご案内しますので、ご一読頂けますと幸いです。

 

<概要>

日時:2021年9月7日(火)14:00~16:30

方式:オンライン会議(Remo)

式次第

1)開会の挨拶(CRF)

2)CRF研究助成事業の概要 (CRF事務局)

3)ショートプレゼンテーション(約5分/人×12件=約60分)

4)オンラインポスターセッション(質疑応答セッション)(約60分)

5)閉会の挨拶(応援投票結果発表等/CRF)

 

<会議URL>

◎成果報告会 会議URL

 9月7日(火) 14時~

https://live.remo.co/e/2020crf

(30分前から開場します。)

 

事前接続テストURL

(1)8月31日(火) 16:00-17:00

 https://live.remo.co/e/2020crf-2

(2)9月1日(水) 11:00-12:00

https://live.remo.co/e/2020crf-3

(3)9月2日(木) 9:00-10:00

 https://live.remo.co/e/2020crf-4

(4) 9月3日(金) 16:00-17:00

 https://live.remo.co/e/2020crf-5

※事前接続テストでは、添付1の6~9ページをご参考の上、接続できることが確認下さい。加えて、テーブル間の移動(11ページ)ができることを確認頂ければ、ご退出頂いて大丈夫です。

15分前から入室できるように設定しております。上記時間帯は事務局スタッフが常駐しておりますので、その時間帯であれば、いつでも接続頂けます。

 

<操作方法など>

バーチャル上に複数のテーブルが配置されており、テーブル内のメンバーと会話などができます。詳細は、添付のPDFを参照下さい。

(会議当日、プレゼンテーション後にご説明をします。)

 

担当:鹿島

=============================

(一社)カーボンリサイクルファンド(CRF)

担当  鹿島、福元、紅林

TEL  03-6432-0011

メール info@carbon-recycling-fund.jp

==============================

[資料追加]<お知らせ・参加者募集>2020年度CRF研究助成活動成果報告会の件(9月7日(火)14時開催)

※成果報告会の配布資料を追加しました。下記からダウンロードをお願い致します。

(ZIPファイルのパスワードは、「CRF20210907」です。)

標記の件、CRF設立2周年記念も兼ねまして、2020年度CRF研究助成活動成果報告会を9月7日(火)14時より実施致します。

CRF会員とカーボンリサイクルに係る先端技術を開発している研究者と語り合い、社会実装のヒントを掴んで頂ける場としたいと思います。

ご参加頂ける方は、下記の参加申込フォームから、8月27日(金)までにご回答をお願い致します。法人会員は原則、回線数の制限はありません。(システムの回線数の上限を超える場合調整する場合があります。)個人会員は、1回線までとさせて頂きます。

 

<参加申込フォーム>

https://forms.office.com/r/wFF1BWxpab

 

なお、今回、リアルな展示会の雰囲気をオンラインで再現した会議ツールとしてRemo(https://jp.remo.co/)を使う予定です。初期設定などがあり、少しお手間をおかけするかと思います。9月7日前に事前の練習セッションなどを準備しますので、ご参加頂ける場合は、そちらへもご参加頂けますと幸いです。事前セッション等の案内は、会員窓口の皆様と参加登録頂いた皆様へ案内したいと思います。

 

<概要>

日時:2021年9月7日(火)14:00~16:30

方式:オンライン会議(Remo)(https://jp.remo.co/

式次第

1)開会の挨拶(CRF)

2)CRF研究助成事業の概要 (CRF事務局)

3)ショートプレゼンテーション(程度5分/人×12件=約60分)

4)オンラインポスターセッション(質疑応答セッション)(約60分)

5)閉会の挨拶(応援投票(仮)結果発表等/CRF)

 

何かございましたら、事務局までお問合せ頂ければ幸いです。

 

担当:鹿島

=============================

(一社)カーボンリサイクルファンド(CRF)

担当  鹿島、福元、紅林

TEL  03-6432-0011

メール info@carbon-recycling-fund.jp

Web  https://carbon-recycling-fund.jp/

==============================