About us私たちについて

 

一般社団法人カーボンリサイクルファンド設立の背景及び趣意

地球温暖化問題については、NOxやSOxなどの大気汚染問題と異なり、地球全体でCO2排出量を減らしていくことが重要であり、これまでの規制による対策のみでは解決が不可能です。

また、世界の約10億人が、電気の恩恵に供しておらず、エネルギーのアクセス改善が大きな課題となっています。

この様な状況下、CO2を資源として捉え、カーボンリサイクルイノベーションを推進するというカーボンリサイクル政策が我が国のエネルギー政策の重要な要素となってきています。近年、CO2が悪者扱いされてきましたが、今後はむしろ積極的にCO2をカーボン源として利用していき、2050年カーボンニュートラルという目標達成に向けて、一層の努力を行う必要があると考えています。

今般、2019年(令和元年)8月30日に民間ベースで「一般社団法人カーボンリサイクルファンド」を設立し、地球温暖化問題と世界のエネルギーアクセス改善の同時解決を目指し、カーボンリサイクルに係る研究助成活動や広報活動等により、カーボンリサイクルイノベーション創出支援を行うこととしました。

会長挨拶

地球温暖化への対策や資源・エネルギーの持続的調達など、世界の共通課題解決に向けて、カーボンニュートラルに係る取組が世界で加速しています。

カーボンニュートラルの達成には、徹底した排出削減とCCUS(Carbon dioxide Capture, Utilization and Storage:CO2の分離・回収、利用、貯留)を組み合わせて排出ネットゼロに導くことが実質的な解と考えられる中、厄介者と見なされてきたCO2を資源として利用するカーボンリサイクルの重要性が高まっています。

CO2は、本来、地球システムの維持に必須な基本物質であり、CO2無くしては私たち人を含む生物は存在していくことはできません。私たちは今こそ謙虚に真摯に、自然に学びながら自然と共生するためのイノベーションを目指していくべきと考えます。

一般社団法人 カーボンリサイクルファンド会長 会長 満岡 次郎

一般社団法人カーボンリサイクルファンド
会長 満岡 次郎

カーボンリサイクルファンドでは、カーボンリサイクルをより広く地球視点でとらえ、大気・陸・海を含めた地球全体での物質循環システムの中で自然の力を借りながらCO2を含む炭素化合物が循環する「循環炭素社会」の構築を志向しています。

資源・エネルギーの多くを輸入に頼る我が国のみならず、「循環炭素社会」は世界全体の持続可能な社会・経済システム構築にとって最適解となると考えています。

国や関係機関との連携を深めながら、会員とともに地方における具体的なプロジェクトの創出や国際連携に向けた取組を展開して参りたいと存じます。
皆様のご賛同とご協力を心よりお願い申し上げます。

概要

名称
一般社団法人カーボンリサイクルファンド
設立日
2019年(令和元年)8月30日
主たる事務所
〒105-0003
東京都港区西新橋二丁目34番7号 
第一三須ビル3階
TEL:03-6432-0011

【役員】

会長
満岡次郎
((株)IHI 取締役会長)
副会長
北村雅良
(電源開発(株) 顧問)
三田紀之
(三菱ケミカルグループ(株)執行役員 チーフサステナビリティオフィサー)
専務理事
橋口昌道
理事
平野敦彦
(出光興産(株) 代表取締役副社長)
監事
武田孝治
((株)IHI 常務執行役員 資源・エネルギー・環境事業領域長)

【顧問】

最高顧問
小林喜光
(東京電力ホールディングス(株) 取締役会長)
学術顧問
橘川武郎
(国際大学 学長)

【会員種別】(年会費)

法人会員
20万円
個人会員
1万円
自治体会員
(-)
学術会員
(-)

【事業概要】

1.研究助成活動

カーボンリサイクル実現に向けて、実用化するには、コストの課題、基礎的な研究が進展していない等の様々な課題があります。それらに挑戦し、イノベーションを創出しようとする研究者等に対してグラント(助成金)を交付する等の研究助成活動を行います。

2.広報活動

Webサイトの運営、各種刊行物等を通じて、国内外の最新の情報を提供するとともに、各種メディアと連携したイベント・シンポジウム・研修会の開催等を行い、カーボンリサイクルに係る啓発活動等の広報活動を行います。

3.吸収源活動

CO2バリューチェーンの利用側の拡充に向けて、課題の整理から必要なデータ収集及び木材のサプライチェーンにおけるビジネス模索の有識者・企業などで構成される検討会を設置及びCO2吸収源を身近に感じられるような理解普及活動を行うことで、企業のCO2吸収源拡大に向けた取組みを推進できる環境づくり支援を行う。

4.その他の活動

●国内外各種調査

国内外のカーボンリサイクルに係る技術動向を把握するための調査等を行います。

●政策提言等

カーボンリサイクルを含め、CCUSを推進していくための国際ルール作りや国のエネルギー・環境・技術開発政策に対する提言等を行います。

パンフレットはこちら

紹介動画(2023年9月版)

組織構成

組織構成組織構成

会員の特典

  1. 当法人が実施する研究助成活動に参画できます。
  2. 当法人が実施するシンポジウム等の広報活動に参画できるとともに、貴社の活動をピーアールすることができます。
  3. 当法人が実施する各種調査活動に参画できます。
  4. カーボンリサイクルに係る最新の情報が入手できます。
  5. 会員各社と相互・情報交流ができます。

入会

カーボンリサイクルファンドのロゴデザイン

カーボンリサイクルファンドのロゴデザイン

  • 色を「紺碧」にすることにより、空や海を表現しています。
  • 全体の形を「正六角形」にすることにより、ベンゼン環を表現しています。
  • Carbonの「C」とRecyclingの「R」を一体化することにより、「炭素循環」を表現しています。

※商標登録第6352536号